きょうは・・
舞子セントレジャー・・?をバックに最後の紅葉は銀杏(胃腸)の木(気)。
昨日は営業説明会をふれあい館で行われましたが・・元気が紅葉と会いません。
もうすぐで12月が今頃での営業説明が残念気回り・・意欲の掛ける本社と地元の体制です。
とりあえずの営業で平日がところどころが開店休業状態の雰囲気丸出し。
モルガンスタンレー名前倒れの企画が・・・残念ですね!
とにかく舞子のは元気な人たちが楽しみながら集まり。それなりの楽しみを見つけましょう。
本社には期待せずに・・・舞子の人柄を楽しみましょう。

舞子セントレジャー・・?をバックに最後の紅葉は銀杏(胃腸)の木(気)。
昨日は営業説明会をふれあい館で行われましたが・・元気が紅葉と会いません。
もうすぐで12月が今頃での営業説明が残念気回り・・意欲の掛ける本社と地元の体制です。
とりあえずの営業で平日がところどころが開店休業状態の雰囲気丸出し。
モルガンスタンレー名前倒れの企画が・・・残念ですね!
とにかく舞子のは元気な人たちが楽しみながら集まり。それなりの楽しみを見つけましょう。
本社には期待せずに・・・舞子の人柄を楽しみましょう。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
- このエントリーのカテゴリ : 日記
連日株主総会への出席でお疲れモードへ。(昨日)

湯沢町雪国の宿、高半ホテルの料理(全部完食)

FN雪国社長塩谷さんです。(今期黒字決算)
一昨日は上越国際での忘年総会。その前は昭和観光株主総会(いなもと)
きょうは除雪組合総会で連日です。

湯沢町雪国の宿、高半ホテルの料理(全部完食)

FN雪国社長塩谷さんです。(今期黒字決算)
一昨日は上越国際での忘年総会。その前は昭和観光株主総会(いなもと)
きょうは除雪組合総会で連日です。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
しおざわダッシュ村紅葉が少なく木木々の先だけが残りさみしい限りです。
さて・お天気に恵まれての・・

ゆんぼでの山芋掘りです。

27センチの長くつと比べて下さい。1部での越冬用が・・

約40本以上を保管して、雪を待つ状態です。

しおざわダッシュ村紅葉が少なく木木々の先だけが残りさみしい限りです。
さて・お天気に恵まれての・・

ゆんぼでの山芋掘りです。

27センチの長くつと比べて下さい。1部での越冬用が・・

約40本以上を保管して、雪を待つ状態です。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは昨日とは違い・・
暗雲ただよう1日の始まりです。(りすは毎日2匹での活動が見られる)

しかし・・しおざわダッシュ村には朝日がスポットライトが当たり、幻想的な時間が・・

私だけの時間かも?最高~!
そして・・
せいだい君(1年生)がドリルでのきのこ駒打ちです。(500個)
マスクマンががんばります!

裕喜君も元気良く手伝い45分の体験が彼らの未来にきっと光が灯るでしょう。
私は各社の株主総会と地域の決算総会で連日の日程です。
其々が元気よく・和・絆・地域力が益す増す事を願うばかりで、本日も2次会まで多くの参加に
感謝し、お礼を申し上げます。

暗雲ただよう1日の始まりです。(りすは毎日2匹での活動が見られる)

しかし・・しおざわダッシュ村には朝日がスポットライトが当たり、幻想的な時間が・・

私だけの時間かも?最高~!
そして・・

せいだい君(1年生)がドリルでのきのこ駒打ちです。(500個)
マスクマンががんばります!

裕喜君も元気良く手伝い45分の体験が彼らの未来にきっと光が灯るでしょう。
私は各社の株主総会と地域の決算総会で連日の日程です。
其々が元気よく・和・絆・地域力が益す増す事を願うばかりで、本日も2次会まで多くの参加に
感謝し、お礼を申し上げます。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
世情を反映して先の見えぬ世の中ですが、いかがでしょうか?
人間の人としての生き方を演じる・・大河ドラマと合わせてご覧ください。
前を見て誤らずに・・生きる。

行く前も努力で少しづつですが・・見えるではありませんか?
そして・・
雪かこいも終わり、人生の集大成の春を待つ時間が参りました。

じっと待てば・・素晴らしい世界と風が我が方向へと向かいます。(頭の髪が・・さみしい・・)
本日のNHK大河ドラマ直江兼つぐ(つぐが出せません・・?)が好評の内に終了しました。
南魚沼市にそして、新潟県に多くのお客様に感謝致します。(ありがとう!)
今後も愛と儀と絆を学ぶ所を目指す場所が・・しおざわダッシュ村であります。
追伸・・この車は・・お客様が乗って来た新車”(600万円)です。・・勘違いなさらないように!
私のトラクターは700万円で負けません。(新車時)
でもいいですよね!(ボタン一つで変身のオープンカー)
この人達からも各地の産物おみやげを頂き・・感謝!
大河ドラマと合わせて、本当にありがとうございます!!(11月21日~総集編です。)
又のお越しをお待ちしています。

世情を反映して先の見えぬ世の中ですが、いかがでしょうか?
人間の人としての生き方を演じる・・大河ドラマと合わせてご覧ください。
前を見て誤らずに・・生きる。

行く前も努力で少しづつですが・・見えるではありませんか?
そして・・

雪かこいも終わり、人生の集大成の春を待つ時間が参りました。

じっと待てば・・素晴らしい世界と風が我が方向へと向かいます。(頭の髪が・・さみしい・・)
本日のNHK大河ドラマ直江兼つぐ(つぐが出せません・・?)が好評の内に終了しました。
南魚沼市にそして、新潟県に多くのお客様に感謝致します。(ありがとう!)
今後も愛と儀と絆を学ぶ所を目指す場所が・・しおざわダッシュ村であります。
追伸・・この車は・・お客様が乗って来た新車”(600万円)です。・・勘違いなさらないように!
私のトラクターは700万円で負けません。(新車時)
でもいいですよね!(ボタン一つで変身のオープンカー)
この人達からも各地の産物おみやげを頂き・・感謝!
大河ドラマと合わせて、本当にありがとうございます!!(11月21日~総集編です。)
又のお越しをお待ちしています。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
ストーブ火の燃やし方の勉強で上越市のストーブ屋さんへ!
有限会社グットライフ上越(サウナ・ピザ釜・薪ストーブ・暖炉等扱う)
社長さんの伊藤さんで笑顔と話し方(説明)が素晴らしい!
ちょっとしたこの季節ならでは観光名所発見です。(癒し空間)
好きな事(趣味)が仕事なら最高の人生と思う私ですが火遊びがこんなに・・難しいとは・・
しかし・マキから始め、火つけ、温度調整、手入れ等・目からウロコの1日です。
そうそうに奥では奥さんがついでに手作りピザを3枚焼く準備。

夫婦での共同作業が似合い・・これが似合いの夫婦!

3枚をあっと・・ぺろりとうまく・・ずずしく美味しく頂き、おみやげの1枚まで頂き心温まる1日でした。
又、機会を作りおじゃま致します。(感謝!!)有難うございました。
追伸” 火遊びは専門家ときちんと長い~おつきあいをお願いします。(読者のみなさんへ)

ストーブ火の燃やし方の勉強で上越市のストーブ屋さんへ!
有限会社グットライフ上越(サウナ・ピザ釜・薪ストーブ・暖炉等扱う)
社長さんの伊藤さんで笑顔と話し方(説明)が素晴らしい!
ちょっとしたこの季節ならでは観光名所発見です。(癒し空間)
好きな事(趣味)が仕事なら最高の人生と思う私ですが火遊びがこんなに・・難しいとは・・
しかし・マキから始め、火つけ、温度調整、手入れ等・目からウロコの1日です。
そうそうに奥では奥さんがついでに手作りピザを3枚焼く準備。

夫婦での共同作業が似合い・・これが似合いの夫婦!

3枚をあっと・・ぺろりとうまく・・ずずしく美味しく頂き、おみやげの1枚まで頂き心温まる1日でした。
又、機会を作りおじゃま致します。(感謝!!)有難うございました。
追伸” 火遊びは専門家ときちんと長い~おつきあいをお願いします。(読者のみなさんへ)
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
雨上がりのしおざわダッシュ村で、たんぼと道路は水で輝く大地です。
こんな日は長靴でも、やっぱり、歩く時は選びながらの道を行く人生。
せいだい君の熱も下がり元気よく学校へ!

きっと・・明日も感動と平和がありますように・・・

雨上がりのしおざわダッシュ村で、たんぼと道路は水で輝く大地です。
こんな日は長靴でも、やっぱり、歩く時は選びながらの道を行く人生。
せいだい君の熱も下がり元気よく学校へ!

きっと・・明日も感動と平和がありますように・・・
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
曇りの中での晴れ間・・
せいだい君の病院通いも・・

越後山脈も雪景色・・(マキストーブは順調!)
今まで忙しくて出席出来ずの株主総会が続き・・総会屋気分・・?
複雑な心境の毎日です。
しおざわダッシュ村は平穏無事の平和です。

曇りの中での晴れ間・・
せいだい君の病院通いも・・

越後山脈も雪景色・・(マキストーブは順調!)
今まで忙しくて出席出来ずの株主総会が続き・・総会屋気分・・?
複雑な心境の毎日です。
しおざわダッシュ村は平穏無事の平和です。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
雪の気配が近ずくこの頃ですが・・晴れ間(曇り)を見ての作業。

大きな切り株も出して、今年最後の追い込み。

畑の傾斜も緩やかにして、コヌカもまき、春を待つ体制です。
家の中には、越冬準備は順調!!

雪の気配が近ずくこの頃ですが・・晴れ間(曇り)を見ての作業。

大きな切り株も出して、今年最後の追い込み。

畑の傾斜も緩やかにして、コヌカもまき、春を待つ体制です。
家の中には、越冬準備は順調!!
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
木々の木の葉もほとんど落ちて、少しさみしい・・しおざわダッシュ村。
雪囲いもだいぶ終わり、野菜など越冬準備です。

きゃべつも木の下へ根を付けて運び込み。雨が降ればできない仕事です。
林の木木々の手入れも合わせて同時進行!!

木々の木の葉もほとんど落ちて、少しさみしい・・しおざわダッシュ村。
雪囲いもだいぶ終わり、野菜など越冬準備です。

きゃべつも木の下へ根を付けて運び込み。雨が降ればできない仕事です。
林の木木々の手入れも合わせて同時進行!!
- このエントリーのカテゴリ : 日記
- このエントリーのカテゴリ : 日記
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
晴れ”秋の紅葉の色を見ながらの植樹!(分かるかな?)

紅葉2本他が彩を見せて輝きを増します。
そして・・
こしあぶらも身近な存在になり、今後の育成を見守ります。
益々、盛り沢山のしおざわダッシュ村です。

晴れ”秋の紅葉の色を見ながらの植樹!(分かるかな?)

紅葉2本他が彩を見せて輝きを増します。
そして・・

こしあぶらも身近な存在になり、今後の育成を見守ります。
益々、盛り沢山のしおざわダッシュ村です。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
雨の散策路は身近に紅葉!

3年前に植えた紅葉も真赤に染まるしおざわダッシュ村です。
さて・・
雨の中で紅葉を見学は分かるかな?
石のステージにリスが遊びに来ました。
雨でも平和な時間が此処にあります!!

雨の散策路は身近に紅葉!

3年前に植えた紅葉も真赤に染まるしおざわダッシュ村です。
さて・・

雨の中で紅葉を見学は分かるかな?
石のステージにリスが遊びに来ました。
雨でも平和な時間が此処にあります!!
- このエントリーのカテゴリ : 日記
- このエントリーのカテゴリ : 日記
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは予定が変更になっての・・

晴れで子供達にほんものちゃんばらを進め・・

せいだい君は真横から、えい!
ゆうき君は・・
ナタ”でえい!2人に切れ味を体験”15分で終了!
さて・・
暖かくて、バッタも見学に(?・・)
そして・・
すみれも咲きだした?冬目前の季節です。

晴れで子供達にほんものちゃんばらを進め・・

せいだい君は真横から、えい!
ゆうき君は・・

ナタ”でえい!2人に切れ味を体験”15分で終了!
さて・・

暖かくて、バッタも見学に(?・・)
そして・・

すみれも咲きだした?冬目前の季節です。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
晴れ”池の鯉・ふなの越冬用の隠れ家を用意しました。

間伐の根っこを掘り起こし、池の中に設置しました。(隠れ場所)

窓からは素晴らしい夕日、あしたもきっと・・素晴らしい1日になりますように・・!

晴れ”池の鯉・ふなの越冬用の隠れ家を用意しました。

間伐の根っこを掘り起こし、池の中に設置しました。(隠れ場所)

窓からは素晴らしい夕日、あしたもきっと・・素晴らしい1日になりますように・・!
- このエントリーのカテゴリ : 日記
今だから・・
晴れ!朝方に太陽が山並を照らす、気分爽快1日の始まりです。

初雪で紅葉タラの木の葉は折れて・・残念。
しかし・・
飯士山は紅葉に囲まれてみごとな景色です。
そして・・
金城・巻機山はどっしり構えるふるさとが此処にあります。
素晴らしい感動の時間です。最高~!

晴れ!朝方に太陽が山並を照らす、気分爽快1日の始まりです。

初雪で紅葉タラの木の葉は折れて・・残念。
しかし・・

飯士山は紅葉に囲まれてみごとな景色です。
そして・・

金城・巻機山はどっしり構えるふるさとが此処にあります。
素晴らしい感動の時間です。最高~!
- このエントリーのカテゴリ : 日記
- このエントリーのカテゴリ : 日記
今朝は・・
紅葉の中、初雪となり、マタマタ、楽しい季節が来ました。
しかし、昨日との自然変化はすごいですね。
1次的と思われますが人生と同じやり残しが沢山あり、今後に経験とします。
家では・・
今年の初ストーブに火が灯り、雰囲気も倍増してしずかな時間を楽しんでいます。

紅葉の中、初雪となり、マタマタ、楽しい季節が来ました。
しかし、昨日との自然変化はすごいですね。
1次的と思われますが人生と同じやり残しが沢山あり、今後に経験とします。
家では・・

今年の初ストーブに火が灯り、雰囲気も倍増してしずかな時間を楽しんでいます。
- このエントリーのカテゴリ : 日記
きょうは・・
小雨の曇りでおやすみですが・・一際目立つ紅葉が・・

タラの木でま~るく目立ちの紅葉ですが分かりますか?
じいさんが旅行から帰っての12峠は雪が降っていたそうです。
たぶん地元の皆さんは雪の準備はしていないしょう。
多少の雪景色が明日はみれるでしょうか?ある意味心配な心境・・

小雨の曇りでおやすみですが・・一際目立つ紅葉が・・

タラの木でま~るく目立ちの紅葉ですが分かりますか?
じいさんが旅行から帰っての12峠は雪が降っていたそうです。
たぶん地元の皆さんは雪の準備はしていないしょう。
多少の雪景色が明日はみれるでしょうか?ある意味心配な心境・・
- このエントリーのカテゴリ : 日記
プロフィール
Author:小野塚喜明
観光カリスマ(国土交通省・
観光庁)
地域活性化伝道師(内閣府官房)
農水省・農山漁村支援
新潟狼煙協議会長(にいがた狼煙プロジェクト)
新潟県観光戦略会議委員
(株)高木屋 顧問
里山ライフスタイルツー・リズム
品質評価委員(自称)
しおざわダッシュ村 (村長)
電話・FAX
025-783-2166
メールアドレス
maiko2031-5@navy.plala.or.jp
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (2)
- 2019年07月 (6)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (2)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (3)
- 2018年08月 (3)
- 2018年07月 (4)
- 2018年06月 (2)
- 2018年05月 (5)
- 2018年04月 (5)
- 2018年03月 (6)
- 2018年02月 (5)
- 2018年01月 (11)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年09月 (7)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (5)
- 2017年06月 (9)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (7)
- 2017年02月 (9)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (8)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (4)
- 2016年07月 (4)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (10)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (8)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (12)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (4)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (16)
- 2014年08月 (3)
- 2014年07月 (7)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (3)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (9)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (25)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (18)
- 2013年09月 (12)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (10)
- 2013年05月 (18)
- 2013年04月 (16)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (16)
- 2013年01月 (22)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (22)
- 2012年10月 (32)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (32)
- 2012年07月 (38)
- 2012年06月 (33)
- 2012年05月 (30)
- 2012年04月 (32)
- 2012年03月 (37)
- 2012年02月 (51)
- 2012年01月 (50)
- 2011年12月 (41)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (23)
- 2011年09月 (23)
- 2011年08月 (26)
- 2011年07月 (22)
- 2011年06月 (33)
- 2011年05月 (35)
- 2011年04月 (37)
- 2011年03月 (21)
- 2011年02月 (13)
- 2011年01月 (42)
- 2010年12月 (35)
- 2010年11月 (26)
- 2010年10月 (33)
- 2010年09月 (25)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (28)
- 2010年06月 (27)
- 2010年05月 (33)
- 2010年04月 (31)
- 2010年03月 (29)
- 2010年02月 (25)
- 2010年01月 (32)
- 2009年12月 (32)
- 2009年11月 (31)
- 2009年10月 (32)
- 2009年09月 (36)
- 2009年08月 (29)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (29)
- 2009年05月 (33)
- 2009年04月 (16)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (28)
- 2008年08月 (35)
- 2008年07月 (46)
- 2008年06月 (31)
- 2008年05月 (35)
- 2008年04月 (27)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (30)
- 2008年01月 (34)
- 2007年12月 (33)
- 2007年11月 (31)
- 2007年10月 (42)